COMPANY

企業情報

画像

ご挨拶

GREETING

当社は令和3年6月に創立60周年を迎える事が出来ました。
これはひとえに地元の皆様をはじめ、多くの皆様の永年にわたるご愛顧の賜物と存じ、心より感謝申し上げます。

昭和36年の創業以来、今日まで当社は「皆様の生活・財産・命を守る事」を目的とし、埼玉県川口市を中心に県内・都内に於いて、消火器・自動火災報知設備をはじめ、様々な消防用設備の保守点検・改修工事に取り組んで参りました。

近年では様々な自然災害も記憶に新しく、皆様の中でも「火災」のみならず、「防災」に対する意識が高まっているのではないかと存じます。

私達はお客様の「防災」「減災」へ向けてのニーズにお応えするべく、保守点検・改修工事や訓練等を通じ、皆様の防災に対する意識を高め、地域社会の安心・安全に寄与する事を使命とし、業務に邁進いたします。

代表取締役 田中 康一郎

画像

会社概要

COMPANY

所在地
〒333-0844 埼玉県川口市上青木3丁目19-13
連絡先
TEL: 048-261-4051 
FAX: 048-268-3419
資本金
1,755万円
設 立
昭和36年6月28日
建設業者登録
消防施設工事業 電気工事業 電気通信工事業
埼玉県知事許可(般—27) 第20785号
従業員数
18 名
代表者
代表取締役 田中康一郎
主な取引銀行
埼玉りそな銀行 西川口支店
みずほ銀行 川口支店
武蔵野銀行 西川口支店
主たる加入団体
(社)埼玉県消防設備協会 / 埼玉県消防設備協同組合
(社)埼玉県火災報知器協会 /(社)川口市防火安全協会
川口商工会議所 /(社)川口法人会
主たる仕入先
モリタ宮田工業株式会社 / ホーチキ株式会社 /
株式会社立売堀製作所 / オリロー株式会社
主たる取引先
市区町村、民間企業等
画像

企業理念

CORPORATE PHILOSOPHY

誠意・感謝・団結

  • お客様の信頼に応える
  • 消防・防災業務を通じ、 地域・社会に貢献する
  • 法令等を遵守し、 社会的信用のある会社を目指す
画像

会社経歴

COMPANY HISTORY

昭和36年 6月
株式会社ミヌマ製作所を設立、 資本金50万円、
本社を鳩ヶ谷市本町3丁目15番1号におき、簡易型消防ポンプを製造販売、同時に防災機器の販売を開始
昭和40年10月
資本金100万円に増資し、防災関係工事を開始
昭和43年 1月
川口市本町3丁目15番8号に川口営業所を開設
昭和44年 9月
資本金200万円に増資
昭和44年10月
授権資本を800万円に変更登記完了
昭和50年 7月
商号をミヌマ防災設備株式会社に改称
昭和52年 4月
資本金を400万円に増資
昭和52年12月
本社所在地を川口市本町3丁目15番8号に変更し、同時に旧本社所在地は鳩ケ谷営業所となる。
昭和55年 9月
資本金600万円に増資
昭和56年 6月
本社所在地を川口市上青木3丁目19番17号に変更。
昭和57年 8月
資本金720万円に増資
昭和59年 9月
資本金を900万円に増資し、授権資本を2500万円に変更登記完了
昭和61年 9月
資本金990 万円に増資
昭和61年10月
資本金1125万円に増資
昭和62年 8月
資本金1350万円に増資
平成元年 8月
資本金1755万円に増資
平成23年 6月
創立50周年パーティー開催
平成25年 5月
川口市上青木3丁目19番13号の新社屋に本社を移転する。
商号をミヌマ防災株式会社に改称する。
令和3年 6月
創立60周年